2009年09月23日
釣れない! 今、釣れてるようですね。
小鯛を釣って喜ぶ 兵隊1号です。
なんと1ヶ月前の報告ですがお許しください。
いつものように糸島でなく、津屋崎レンタル2馬力ボートです。
長い、夏休みの期間中
やっと行けた8月23日 キス釣りですが
なんとコチばかりで
キス1匹も釣れないという快挙達成!したのです。
みなさん、写真左のほうに銛(もり)が見えますよね、
前回、2~3M下に、大きなヒラメと大きなエイがいたので
それをつこうと4Mの自作銛を用意していたのです。
しかし、不漁の原因 8月の大雨のせいで視界不良で使用できず!
この兵隊1号 実はこうみえて剣道の達人です。
福岡 ○○館 主将を 何度もしております。
全国都道府県大会 福岡県代表
小学生ひとりのみ1昨年は福岡県が優勝したので
昨年富山全国大会では兵隊1号が選手宣誓をしております。
とうとう兵隊1号は「切れてしまいました」いえ、武道家ですから
「忍耐」の一字!!! ガマン!ガマン!
しかし、「もう!なんでコチ!」表情によく表現されてますよね。
最近 21日 津屋崎ボートクラブの釣果写真を見ますと
釣れてますねー、アジも良型だし、キスもいいし、青物も!
兵隊3号(甥)水産高校3年と兵隊の友人の3人で8月29日に再度 挑戦したのですが
波が高く船だせずに、あえなく水産高校の真横の防波堤の釣りの様子です。
(写真の奥左が水産高校)
ここは、ボラがよく釣れますますね、それもサビキにです。
キスも釣れますが海藻が多いようでよく絡みます。
駐車スペースは十分にあり、
近くにきれいな公衆トイレ(水産高校正門ヨコ)があるので
女性にも安心な釣り場ですね。
このように惨敗続きでブログに書く元気がなかったのです。
では!。
Posted by あきんど at 14:15│Comments(4)
この記事へのコメント
お初です、こんにちは^^
私も南区に住んでますよ~(笑
糸島方面と津屋崎方面の両方に行ってまーす^^
兵隊さん達と楽しい釣りをなさってるようで良いですね~
また伺いますね~
私も南区に住んでますよ~(笑
糸島方面と津屋崎方面の両方に行ってまーす^^
兵隊さん達と楽しい釣りをなさってるようで良いですね~
また伺いますね~
Posted by とっとっとー at 2009年09月23日 16:00
こんにちは~
お久しぶりです♪
キスは濁りとか曇りの日は難しいですね
そんな日はアンカー打たずに広範囲を探ったほうがよかったりします
アジなどはポイントを5mでもずらすと釣れなかったりしますからね
でもボートで浮かべるだけでも楽しかったりしますよね♪
キス釣るなら唐津のレンタルボートもいいみたいですよ、波も穏やかで
では
お久しぶりです♪
キスは濁りとか曇りの日は難しいですね
そんな日はアンカー打たずに広範囲を探ったほうがよかったりします
アジなどはポイントを5mでもずらすと釣れなかったりしますからね
でもボートで浮かべるだけでも楽しかったりしますよね♪
キス釣るなら唐津のレンタルボートもいいみたいですよ、波も穏やかで
では
Posted by 釣りザンマイ
at 2009年09月26日 10:07

釣りザンマイさん
コメントありがとうございます。
いつも、ザンマイさんのブログだけは楽しみに
拝見しております。
さあー、今からがアジが大きくなるのでしょうから
楽しみです。
では、また、おもろい記事かけるよう
がんばります。
コメントありがとうございます。
いつも、ザンマイさんのブログだけは楽しみに
拝見しております。
さあー、今からがアジが大きくなるのでしょうから
楽しみです。
では、また、おもろい記事かけるよう
がんばります。
Posted by balancecompas at 2009年10月01日 15:07
とっとっとーさん
はじめまして。
いやー、確か。
開設以来二人目じゃないかなー。
ご訪問いただき感謝です。
また、漫才釣り日記やっていきますので
よろしくです。
では、ご期待くださいね。
はじめまして。
いやー、確か。
開設以来二人目じゃないかなー。
ご訪問いただき感謝です。
また、漫才釣り日記やっていきますので
よろしくです。
では、ご期待くださいね。
Posted by balancecompas at 2009年10月01日 15:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。